多くの受験生が対策に悩む「志望理由書」「自己推薦書」「面接試験」「小論文試験」について、医学部合格をつかむためのポイントをお伝えいたします。
《こんな方にオススメです…》
□ 出願時の志望理由書や自己PR欄へ書くべきポイントが知りたい
□ 小論文の書き方、考え方がわからない
□ 面接試験で高評価を得たい
□ 大学別の対策がしたい
■講演内容
1.志望理由書、面接試験、小論文試験の重要性について
・「大学入試改革」における選抜試験の評価基準変更とは?
2.志望理由書の書き方
・医学部志願者に求められる志望理由書とは?
・採点者は医学部志願者のココを見ている!
・実際に書いてみよう!
3.面接試験の対策
・医学部志願者に求められる評価ポイント
・大学ごとに異なる面接試験の種類
・面接試験で高評価を得るための対策
4.小論文試験の対策
・医学部志願者に求められる評価ポイント
・大学ごとに異なる小論文試験の種類
・小論文試験で高評価を得るための対策
5.個別相談<希望者限定>
メディカルラボの専任スタッフに、志望校の対策ポイントや出願時の注意点など個別でご相談いただけます。
※講演時間は約90分を予定しています。
※参加ご希望の方は、あらかじめご予約をお願いします。(座席には限りがございます。定員になり次第締め切りますのでご了承ください。)
※時間は変更になる場合もありますので、あらかじめお問い合わせください。
■参加特典
メディカルラボのオリジナル小論文テキスト『小論文試験の核心』をプレゼント!
◇その他
イベントに参加される皆さまにマスクの着用をお願いしております。
メディカルラボでは、スタッフのマスク着用・検温、設備の消毒・換気を実施し、感染症予防対策に努めております。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむを得ず中止・延期となる場合がございます。ご了承ください。
タイトル | 【横浜会場】医学部合格をつかむ!志望理由書の書き方、面接試験・小論文試験対策 |
---|---|
主催 |
メディカルラボ横浜校 |
実施日 | 2022年09月11日(日) |
時間 | 14:00〜 (約90分) |
対象 |
卒高3高2高1中学生保護者
|
金額 |
無料 |
特典 | メディカルラボのオリジナル小論文テキスト『小論文試験の核心』を進呈いたします。 |
会場 | |
アクセス方法 | ・JR・東横線・相鉄線「横浜駅」きた東口Aより徒歩5分 ・京浜急行線「神奈川駅」より徒歩3分 または ・JR・京急・東急・みなとみらい線「横浜駅」きた東口より徒歩6分 「横浜駅」きた東口から出て、すぐの国道1号線を東京方面へ道なりに直進。 左手にSAPIX、ローソンがある横断歩道を渡った正面にあるガラス張りのビル(KDXビル)2Fです。 |