メディカルラボ と
集団・少人数授業予備校
違いを見てみよう


メディカルラボが医学部合格者の
予備校選びについて調査を実施しました!
\調査結果はこちらから/


メディカルラボの完全個別指導。
他予備校とココが違う!

多くの生徒と同じ授業を受ける集団・少人数授業とは異なり、
生徒一人ひとりの学力や志望校に合わせた指導で効率よく医学部合格を目指せます。
❶ 自分にピッタリ合ったカリキュラムで
効率よく合格
自分の習得度やレベルに合わせた授業が受けられるのが最大の魅力。
効率よく課題を解決し、着実に合格へと導くカリキュラムへと進化していきます。



❷ 「分かりやすく教える」だけじゃない。
戦略的な授業を展開できるのが強み。
メディカルラボは全ての科目・授業が、講師と生徒が1対1で向き合う個別授業。
自分のための授業は「理解しやすい」のはもちろんのこと、合格のために何を強化するのがベストかを戦略的に考え、授業で実践しています。


\ 申込受付中!/
資料請求はこちら 学校説明会はこちら❸ 情報量が圧倒的に多い。
だから、医学部に強い。
全国ネット、医学部に特化した予備校。本部が入試情報を収集し分析・研究する仕組みがある。
医系専門予備校合格者数NO.1。豊富な合格者データ。
予備校最大手である河合塾グループの一員。充実したカリキュラム・授業・模試を提供。


メディカルラボで合格した先輩の声

国公立筑波大学 合格
幼い頃から医師になるのが夢でした。予備校の集団授業だけでは思うような結果が出ず、悩み、メディカルラボへ入校しました。第一志望の筑波大学は、提示された文章の続きを作成するという特徴的な適性検査が実施されるので、小論文の授業は必須。授業で取り上げたテーマが入試で出題され、合格を勝ち取ることができました。

私立東邦大学 合格
高3生になって成績が伸び悩んでいましたが、ラボに入って世界が変わりました。今までに自分になかった思考プロセスが先生方から入ってくることで勉強の楽しさを実感できます。独りよがりな勉強でなく先生方の補正が入るので道を見失うこともありません。見事合格を勝ち取れるよう健闘を祈っています。

私立埼玉医科大学 合格
私の受験校は過去問が一切公表されていない大学。メディカルラボのプレテストや受験レポートなどで試験の傾向を知ることができたのは、合格の大きな要因です。授業では不得意分野の分析や勉強法のアドバイスもあり、効率よい勉強にも役立ちました。