- 公開講座
- 【開催日】2014年12月6日(土)15:00~17:00
12月10日に全国主要書店で発売された、可児良友著2016年度「医学部合格の必勝方程式」の出版記念を兼ねた講演会。新課程への移行措置入試でもあり、熱心な保護者や生徒が参加され、いかにして医学部に合格するか!という可児先生の戦略的な話に終始耳を傾けていました。
プログラム
医学部入試の現状と今後の動向
少子化により大学志願者全体は減少しているが、2014年度私大医学部総志願者はついに10万人を突破。国公立大の医学部人気は例年以上。私大医学部の難化傾向はより顕著に!また2015年度から数学・理科は新課程入試がスタートするため、早めの情報収集と対策についてもお伝えしました。

医学部合格に向けた学習スケジュールと勉強法
「合格の必勝方程式」とは?合格には学力のみならず、合格するための戦略と試験当日いかに自分の実力を発揮できるか、という合格関数が関わってくるなど詳しい解説が行われました。また、学習の定着にいかに「反復練習」が大切か、モチベーションをいかに維持するかなど実践的な話もされたので熱心にメモ取る人もいました。

効率よく合格をつかむための戦略
戦略としては「合計点主義」や生徒の特質を丁寧に分析した受験校選定時の「マッチング指導」による重点校対策は、参加者も納得したようでした。また直前期の受験対策としては、過去問演習はもちろんですが、面接・小論文試験対策もおろそかにしてはいけないことが強調されました。

医学部受験生を持つ保護者の役割
子どもと一緒に受験情報を収集すること、親子のコミュニケーションを大切にすること、あとは子どもを信じて話を黙って聞き、優しく見守ることの大切さなどが話されました。

個別相談会(要予約)
- 受験校の選定に際し、具体的に大学名を聞いてどんなことに注意したらよいか、個別相談がありました。
- 直前期の学習方法について、普段ラボで指導をしている担任からのアドバイスをさせて頂きました。
- メディラルラボの冬期・直前講習についていろいろご質問を頂きました。
可児良友先生紹介
これまで数多くの医学部志願者を合格に導いてきた「可児良友」。
その豊富な経験をもとに、医系学部受験についての指導メソッドを構築し注目を集めるようになる。
近年はマスコミにも多く出演。そのメソッドを紹介した著書『医学部合格の必勝方程式』を時事通信社から出版し、好評を得ている。

参加者の声を紹介します!
- 今年の入試結果から来年15年度入試の医学部入試の動向がよくわかりました。
- 志望校の選定における「重点対策校の決め方」、また直前の入試対策で何が大切かがわかりました。
- 受験までの限られた時間の中でいかに合理的、また戦略的な学習が必要か理解できた。
- 面接や小論文対策もなぜ大事なのか、良くわかりました。
- 15年度は数・理の新課程入試スタート年ですが、どう対策すればよいかが分かり少し安心した。
- 説明が丁寧で理解しやすく、豊富な資料や成功事例をあげての説明が良かったです。
- 入試結果からの傾向、過去問対策、偏差値分析など情報収集とその分析がすばらしかった。
Warning: include_once(/home/medical-labo2/www/medical-labo-test2.net/common_html/common.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/medical-labo2/www/medical-labo-test2.net/special/report/detail/2014/1206.html on line 138
Warning: include_once(): Failed opening '/home/medical-labo2/www/medical-labo-test2.net/common_html/common.html' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/medical-labo2/www/medical-labo-test2.net/special/report/detail/2014/1206.html on line 138