医系専門予備校メディカルラボ

医系専門予備校 合格者数 No.1※「株式会社東京商工リサーチ」調べ

合格実績

【東京新宿校】医学部入試 小論文・面接・志望動機 対策講座

志望理由書や二次試験対策も万全に!

医学部二次試験は過去の出題内容や情報を得づらいため、準備が不足してしまいがちです。メディカルラボでは全国26校舎から集めた「受験振り返りシート」を基にした対策授業を行います。

<小論文対策講座>1回100分/16,000円(講義50分→演習50分→後日添削返却)
医学部の小論文試験では、自分に医師の資質・適性があること、本気で医師になりたいと思い現代医療の抱える問題についても考えていることを示していく必要があります。
講義では、小論文を書くにあたっての出題形式や表現の注意点、評価のポイントはもちろん、医療問題についても指導していきます。
演習では、学んだ事を生かしながら、志望校の過去問や出題が予測される課題について実際に書き、授業後専門講師が添削し返却いたします。

<面接対策講座>1回50分/8,000円
面接試験では、医師の資質や適性を見られています。質問の背景には必ず意図があり、その意図に沿った内容で、自分を伝えることが重要です。
講座では、志望大学の求める生徒像と過去の質問の意図をお伝えしながら内容を作成していきます。
不安な事もその場で質問解決できるので、安心して面接のスキルを磨くことができます。

<実践模擬面接対策講座>1回50分/16,000円
本番形式の模擬面接を行い、講師が講評します。入試本番を想定した面接会場への入室~最後の挨拶まで、通しの練習をすることで万全な状態で面接試験を迎えられます。
各大学の面接試験時間・実際に質問された内容をもとに練習します。

<志望動機対策講座>1回100分/16,000円
 医学部を出願する際に必要な志望理由書。いざとなると何を書いたらよいかわからない/うまくまとめられない、これで高評価を貰えるかわからない、という方が多いと思います。
 メディカルラボでは、本人の医師志望理由やアピールポイントを個別授業で一緒に整理しながら、納得のいく志望理由書が書けるように指導していきます。事前にしっかりと準備して、医学部に入学したい熱意が伝わる書類作成をしましょう。

【小論文・面接・志望動機 対策講座 参加までの流れ】
①HPまたはお電話にてお申込ください。
②お申込いただいた方へ<申込書>をご記入いただきます。(お申込いただいた後に送付します。)
③申込書に基づいて、授業料を納入いただきます。(金額は上記参照ください。)
④当日は筆記用具をご持参の上、開催校舎へお越しください。
⑤授業終了後に講師からの講評をお知らせいたします。(後日受験アドバイザーよりご連絡いたします。)

タイトル 【東京新宿校】医学部入試 小論文・面接・志望動機 対策講座
主催 メディカルラボ東京新宿校
実施日 2025年04月14日(月) 〜2025年07月06日(日)
時間 00:00〜

受講を希望される方は、お申込フォームの「その他ご意見・ご質問など」の欄に、受講希望日と時間帯・受験する予定の大学をご入力ください。担当者より返答させていただきます。

対象
高3高2高1中学生保護者

金額

小論文:1回100分/16,000円 面接:1回50分/8,000円 実践模擬面接:1回50分/16,000円 志望動機:1回100分/16,000円

会場

メディカルラボ東京新宿校

東京都新宿区西新宿1-6-1 
新宿エルタワー22F

アクセス方法 ・東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」A17出口直結
・都営大江戸線「新宿西口駅」A17出口直結
・JR・小田急線・京王線「新宿駅」西口西改札より徒歩3分
・西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩7分
お申込はこちら
説明会・イベント トップ
PAGE
TOP
資料請求
校舎検索