医系専門予備校メディカルラボ

医系専門予備校 合格者数 No.1※「株式会社東京商工リサーチ」調べ

合格実績

医学部 合格体験記

先輩たちの喜びの声に、
改めて、立ち向かう勇気を。

メディカルラボの卒業生から
寄せられた合格体験記には、
医学部合格へのヒントが詰まっています。

医学部 国公立

国公立 札幌医科大学・一般
K・G さん

兄がメディカルラボに通っていたことがきっかけで入校しました。メディカルラボで良かったのは、面接練習の授業と学習環境です。特に自習室は静かで、朝から夜まで開いているので、勉強しやすかったです。授業担当講師や担任・教務スタッフの指導方針や質の高さも通って良かった点です。

国公立 札幌医科大学・一般
H・N さん

オンライン授業を受けながら自宅で浪人していました。担任の先生がいて、いろんな相談や授業、宿題について気軽に話をできたのがとても良かったです。勉強内容や取り組み方について、講師の先生と細かく相談し調整できた事も自分に合っていました。英単語と計算のデイリーテスト、チェックテストも毎日の勉強に役立ちました。

国公立 群馬大学・推薦
H・M さん

成績が伸び悩んでいた高校3年生の春、同級生からメディカルラボの話を聞き、個別カリキュラムやマンツーマンの授業を通して逆転合格を目指せると考え入校しました。ずっと自信が持てませんでしたが、講師の方や担任の方が温かい言葉をかけてくれたり、様々な勉強法を紹介してくれたりして、とても心の支えになりました。

国公立 筑波大学・推薦
I・K さん

授業ブースや自習室などの学習環境や、担任・講師の方々のサポートが充実しているためメディカルラボに入校しました。講義と演習が50分ごとに分けられた授業形式は、習ったことを即実践して問題を理解できたか確認することができ、自分に合っていたと思います。合格させようという先生方の本気度も感じられました。

国公立 新潟大学・一般
M・M さん

150分授業の中で、前半の50分で基礎を教えてもらい、演習の50分で基礎の内容を納得した後に、後半の50分で応用や基礎の不明点を埋めることが出来るので、効率良く理解することが出来ました。また、共通テストの後の国立大学の出願大学を考える時に、担任の先生と校舎長に手伝っていただき、とても助かりました。

国公立 北海道大学・一般
N・Y さん

英語の成績をあげるために入校しました。夏休みは特に苦手克服に時間を掛けました。個別指導なので、自分のペースで勉強できて良かったです。講師の先生も、担任も、手厚く面倒を見てくださいました。自分の性格をよく理解して接してくださり感謝しています。また、環境面でも自習室が朝から夜まで開いていて助かりました。

国公立 名古屋大学・一般
N・N さん

2浪目で既に基礎はできていたので、弱点に時間をかけて集中的に指導してもらえるカリキュラムが良かったです。英作文の細かい添削や数学・化学の効率のいい解法の指導、強制的に勉強時間が増えて普段の演習も過去問対策もたくさんできました。面接や小論文、志望動機も細かく指導してもらい作り上げることができました。

国公立 信州大学・一般
S・M さん

1対1授業で先生が自分の課題に合ったペースで授業を進めてくれました。質問しやすく分からないところは理解できるまで質問しました。また授業の中で演習時間があるので多くの演習ができました。現役医学部生のチューターのアドバイスがモチベーションにつながりました。毎日お弁当を作ってくれた母に感謝しています。

国公立 浜松医科大学・一般
S・Y さん

高2の秋に入校しました。先生方が苦手分野を把握してくださる個別指導が、私にはとても合っていました。担任の先生に不安なことを相談しやすいのもよかったです。私の意見を尊重し、少しでも合格の可能性を高める受験戦略を立て、悔いのないようにと送り出してくれたメディカルラボだから、合格を勝ち取れたと思います。

国公立 琉球大学・一般
A・S さん

苦手科目を克服するために、わからないところは先生に質問をするよう心掛けていました。1対1の授業なので質問がしやすく、理解できないところはすぐに聞けたことがよかったです。受験勉強中は、あれこれ考えずとにかく机に向かいました。悩んだらスタッフの方に話を聞いてもらい、気持ちを切り替えてまた勉強をしました。

国公立 富山大学・一般
T・M さん

私は国語で記述に対してマーク式では思うように点を取れず、何度も悔しい思いをしていました。ラボの授業で、同じような人が意外と多いことやその理由を教わり、改善点を見出せました。結果マーク式でも8割点を取れるようになりました。講師の先生がどんな質問にも丁寧に答えてくれるので、非常によかったです。

国公立 浜松医科大学・一般
Y・K さん

共通テストが例年より大幅に難しくなり自分もその影響を強く受けましたが、良い環境で勉強ができたことで逆転合格を掴めました。先生方は入試直前まで対策をしてくださり、「絶対合格させる」という気持ちが強く伝わりました。また、教務・チューターの方の「逆転合格できるよ」という前向きな言葉が心の支えになりました。

国公立 大阪公立大学・一般
K・Y さん

医学部合格のために実践したのは、苦手な単元と得意な単元を分け、苦手な単元に集中して勉強すること。メディカルラボは個別のカリキュラムなので、自分のペースで苦手な部分を勉強することができました。また、赤本には載っていない年度の過去問を用意してくれたことなど、サポートが手厚くて助かりました。

国公立 滋賀医科大学・一般
K・C さん

学校の先生の紹介と親の勧めで、メディカルラボにオンラインで入校しました。オンラインも1対1授業なので、すぐ質問できて、教わりたいことを伝えるとすぐに授業に反映いただける点が自分に合っていました。通塾時間が不要なのも便利でした。受験中、母が毎日美味しいご飯を用意してくれたことも嬉しかったです。

国公立 滋賀医科大学・一般
Y・T さん

合格に向けてやるべきことを先生に積極的に質問し、演習を重ねました。150分授業の中での演習時間と、先生の丁寧な解説がとてもよかったです。すでに教わった内容も質問しやすいです。苦手克服のため、わからないところをとにかく先生に質問して、時間を空けてもう一度自分で問題を解くようにしていました。

国公立 高知大学・総合型選抜
O・M さん

先輩の紹介で入校しました。授業の復習は翌日の朝までに終えて、放課後は演習に専念できるようにしました。メディカルラボでは自分がどこまで習得できているかが明確に把握できたため、弱点を集中的に教われた点がとてもよかったです。校舎の皆さんの明るい挨拶が嬉しくて、がんばっていてよかった!と励まされました。

国公立 愛媛大学・推薦
T・Y さん

朝から晩まで校舎が開いていて、受験情報や教材が豊富でした。スタッフの方々が仲よしでが校舎の雰囲気がよかったです。先生からのこまめな声かけ、話を聞いてくれたことなどは、大きな支えになりました。また、1対1授業の質問しやすい環境や、月1回の面談で自分の状況確認ができたところも自分に合っていました。

国公立 東京医科歯科大学・一般
K・R さん

1対1でプロの先生の個別指導を受けることで、常に緊張感をもって授業を受けることができました。授業で先生とやりとりするたびに、自分が理解していない箇所を認識できました。解答の添削をたくさんしていただき、とても助かりました。また、自習環境がとてもよく、集中して問題に取り組むことができました。

国公立 山口大学・一般
Y・Y さん

苦手科目克服のためにやったことは、基礎の徹底です。難しすぎるものには手を出さず、復習を何度もやりました。メディカルラボの授業は個別なので、分からないところもすぐに先生に聞くことができました。また、医学部受験に関する膨大な情報も教えてもらえたので、受験校対策を効率的に行うことができました。

国公立 佐賀大学・一般
I・T さん

志望大学に合格するために、限られた時間を効率的に使うことを意識しました。まず自分にとって必要な内容と不必要な内容に分け、必要なことは繰り返し復習して自分のものにしました。1対1の授業では、苦手科目も一から勉強する姿勢で取り組むことができました。成績が伸びたとき、褒めてもらえたことも嬉しかったです。

国公立 長崎大学・推薦
N・M さん

講師の先生に苦手科目を中学の範囲から復習してもらえたのは、個別授業ならではだと思います。遅れていた分を取り戻すことができました。自習室が365日、朝から夜まで開いているので、コツコツ勉強できる環境がありました。校舎の皆さんが、よく話しかけてくださったり、褒めてくださったことが嬉しかったです。

医学部 私立

私 立 産業医科大学・一般
F・S さん

現役のときは文系だったので、理系科目を基礎から教えてもらえる予備校に入りたくて入校しました。メディカルラボでは面接や小論文の授業を受けられたのがよかったです。最近のニュースや医療知識を教えてもらえて、受験で役に立ちました。勉強ばかりで辛くなることもありますが、スタッフの皆さんとお話できたのもよかったです。

私 立 東北医科薬科大学・一般
K・G さん

メディカルラボは個別授業なので、その場で質問することができて良かったです。疑問をすぐに解決できたことが成績アップにつながりました。現役の医学部生であるチューターの方から、受験や大学の話を聞くことで気合が入り、モチベーションの維持につながりました。

私 立 川崎医科大学・一般
T・Y さん

私はなんでもネガティブにとらえてしまいがちでしたが、私の担任はすごくポジティブでした。いつも私の話を聞いてもらい、アドバイスをいただくと、私もポジティブになれました。そのように私のメンタルケアをしていただいたおかげで、ポジティブな気持ちで受験することができ、合格に繋がったのではないかと思っています。

私 立 昭和大学・一般
S・T さん

個別のカリキュラムを組んでくださるので、自分のペースに合った学習をすることができました。時間が限られている大学受験において、効率よく受験勉強ができた点が本当に良かったです。学習環境が整っており、講師の方々、スタッフの方々の人柄もとても良く、一年を通して勉強し続けることができました。

私 立 帝京大学・一般
M・K さん

メディカルラボに通っていた友人の紹介で入校しました。マンツーマンの150分授業は個別カリキュラムが徹底されていて、問題点とやるべきことを示してくれるところが私に合っていました。苦手科目の勉強方法についても先生が教えてくれたので、受験までに克服することができました。出願のサポートもありがたいです。

私 立 東邦大学・一般
S・M さん

担任からの声掛け、講師の先生方の前向きに励ます姿勢が嬉しかったです!つらいこともある中で救われました。メディカルラボでなかったら、これほど生き生きとは受験勉強できませんでした。また、受験期の家族の対応は本当にありがたかったです。「これからどうなってもあなたを応援しているよ」という言葉には涙が出ました。

私 立 昭和大学・一般
K・M さん

年齢を重ねていたため集団授業ではついていけないと判断し、個別指導のメディカルラボに入校しました。完全個別なので、苦手科目は及第点まで引き上げ、得意科目はさらに伸ばすことができます。それにより合格への道筋が明確になりました。また、自分の苦手な点がはっきりするので、総合的に学力が向上しました。

私 立 昭和大学・一般
K・M さん

私は目標をとにかく高く設定して、模試の得点が良くても怠けないようにしていました。わからないところは、理解するまでとことん教えてくれます。苦手克服のために、1冊の問題集を解き方を覚えるくらいやり込みました。チューターさんにパンフレットではわからない大学の雰囲気を聞けたことがやる気に繋がりました。

私 立 帝京大学・一般
B・K さん

講師の先生は私の苦手分野を把握してくれ、学校ごとの分析と対策まで指導してくれました。科目ごとに自分に合わせた勉強の進め方ができて良かったです。受験期間中に気が滅入ってしまったときは、担任の先生や講師の先生が親身になって励ましてくれました。自分に合った学習環境を整えてくれていると感じました。

私 立 埼玉医科大学・一般
I・Y さん

私は暗記が苦手でしたが、デイリーテストのために毎日英単語を覚える習慣がつきました。また、私は大学に関する知識がなく受験校を考えていませんでしたが、担任の先生が私の成績や得意不得意に合った大学を教えてくれたり、出題傾向の似ている大学から受験日程を考えてくれたりしたことが良かったです。

私 立 東邦大学・一般
K・M さん

学力診断テストを受けてアドバイスをいただき、私を合格に導いてくれるんだ!という確信があり、入校しました。得意なところはサクサクすすめたい、苦手だからじっくりやりたい、という希望に柔軟に対応いただき、「教えられている」よりも「一緒になって学ぶ、考える」をやってくれる先生が本当にありがたかったです。

私 立 東京医科大学・推薦
Y・R さん

高校で未履修の範囲を先行して終わらせることで、演習量を確保できました。自分に合った市販のテキストでの勉強も、やりやすかったです。スケジュールを立てるのが苦手な自分にとっては、先生が目標とするべきことを示してくれたので、迷わなくて良かったです。自習室が静かで、朝から夜まで空いていてよく利用しました。

私 立 北里大学・一般
S・A さん

北里大学に合格するため、10年以上分の過去問を解きました。絶対に受かりたくて、毎月手帳に「北里大学合格」と書いていました。町田校は本当に雰囲気がよくて勉強しやすかったです。担任の方々も、講師の先生方も、みんな自分たちをすごく応援してくれていて、支えてくれる素晴らしい予備校だと思いました。

私 立 北里大学・推薦
醍醐 陽太郎 さん

プロの先生が作ってくれた復習プリントを繰り返し解いたことで、試験に出る可能性が高い分野を重点的に演習できました。授業外でも質問に対して丁寧に答えてくれた先生方、いつも相談に乗ってくださる担任からの激励メールで、不安な気持ちを解消して本番に臨むことができました。面接・小論文の徹底対策も合格の秘訣です。

私 立 愛知医科大学・推薦
G・M さん

メディカルラボでは推薦入試の過去問の入手に困ることなく、1対1授業で「愛知医科はこういう問題が必ず聞かれる」という内容をもとに各科目の対策ができました。参考書や赤本も自由に借りることができ、勉強できる環境が整っていました。自習室も静かで、1人が使える机のスペースが大きいので勉強がはかどりました!

私 立 藤田医科大学・一般
G・T さん

優秀な人が多くいる中で自分が医学部に合格できるか不安でした。自分のペースで勉強に取り組めるので、個別指導のメディカルラボは自分に合っていたと思います。面接・小論文講座のおかげで、本番でも動揺せずにしっかりと自分の力を出せました。入試に向けて大量の過去問を解いたのもよかったです。やればやるほど自信につながりました。

私 立 東京医科大学・一般
T・K さん

メディカルラボに通っていた友人が現役合格したことがきっかけで、入校しました。自分に合った教材でしっかりと基礎的な力をつけられたところがよかったです。サポートが手厚く、2次試験受験時に対策をまとめた資料を送ってくれたり、試験会場への行き方を教えてくれたりと、安心して受験に臨めました。

私 立 大阪医科薬科大学・一般
T・D さん

先生方は勉強はもちろん、勉強以外の話も親身になって聞いてくれて、心にゆとりをもてました。チューターの方が医学部現役生なので、模範となる存在が身近にいることが学習意欲向上につながりました。受験期間はメンタルが不安定でしたが、校舎の皆さんと話すことで耐えられました。メディカルラボに来てよかったです。

私 立 金沢医科大学・一般
舟尾 翔 さん

個別指導は周囲との競争心が生まれないと思われがちですが、デイリーテストなどで周りと交流する機会を持てました。友人ができ、おのずと切磋琢磨できました。直前期の過去問演習で教わった大学別の問題の解き方は、合格に結びついた大きな要因だったと感じます。家が遠くても寮に入って生活できるところもよかったです。

私 立 近畿大学・一般
村田 裕輔 さん

メディカルラボの先生方が受験会場に駆けつけて下さって応援してもらったことは、とても嬉しかったです。また、自分のことを気にかけてもらい、電話や直接相談を聞いてもらったことで、安心して本番を迎えることができました。絶対に受かると信じて最後まで諦めないことが、合格の秘訣です!

私 立 近畿大学・一般
I・K さん

集団授業と異なり、1対1の授業では実力をごまかせません。だからこそ、しっかりと苦手分野と向き合えたと感じます。教えるプロである講師の先生が自分専用のカリキュラムで授業してくれるので、効率よく勉強できる点がよかったです。成績を伸ばすために、講師が教える通りに、素直に勉強することを心がけました。

私 立 近畿大学・推薦
T・A さん

完全個別指導なので、授業やカリキュラムを通じて、自分の理解が足りない分野を把握した上で学習を進めることができました。志望大学に合格するために、学校の授業や定期考査でも手を抜かないよう心がけました。メディカルラボの担任や先生方がどんな相談にものってくれたことには、とても感謝しています。

私 立 兵庫医科大学・推薦
A・R さん

手厚いサポートと医学部受験に関する情報力がメディカルラボの良さだと思います。教務の先生やプロ講師の方々は医学部受験に精通していて、いつまでにはこのノルマをこなしておいたほうがいいという情報を共有してくれます。そのおかげで自分の勉強に見通しが立てやすく、効率的に勉強をすることができました。

私 立 福岡大学・推薦
W・R さん

定期的な面談では自分が何をすべきか明確にわかり、最後までモチベーションを保つことができました。志望理由書の作成や面接対策もきめ細かく指導していただき、本番でも焦ることなく面接に臨むことができました。限られた時間で結果を出せたのは間違いなくメディカルラボのおかげです。本当にありがとうございました。

私 立 福岡大学・推薦
M・S さん

集団面接講座では、練習を毎回本番だと思って、恥ずかしがらずに、はきはきした声で話すことを意識しました。そのおかげで、本番でも堂々と受け答えができたと思います。個人面接の授業では、ニュースを見るだけでは理解しにくかった医療問題や社会福祉制度などについて教えてもらい、毎回の授業が非常に為になりました。

私 立 久留米大学・一般
F・S さん

苦手科目であった数学を克服するために、毎日の計算練習と、黄チャートを集中的に取り組み、解法を手に入れました。また、得意科目であった生物を伸ばすために、高校の時の教科書をずっと読んだり、過去問を解いたりしました。講師の方々との距離が近く、話しやすかったので、精神的に不安定な時期も乗り越えることができました。

私 立 久留米大学・推薦
T・M さん

「今年こそ絶対合格」と思い入校しました。1対1の授業では、先生が私の学力を把握して授業を進めてくださるのがよかったです。苦手克服のために基礎を固めることに重点を置き、授業で習ったことはその日のうちに復習しました。学習環境もよく、受験に関する手厚いサポートをありがとうございました。

私 立 久留米大学・一般
A・N さん

知人の医学部合格がきっかけで入校しました。メディカルラボは先生と生徒の距離が近く、気兼ねなく質問することができました。理解が曖昧な部分を重点的に教えてもらえる授業が、自分に合っていたと感じます。自分を理解し、認めてくれる先生と出会えたことで、少し失いかけていた自信を取り戻すことができました。

PAGE
TOP
資料請求
校舎検索