ACCESSアクセス
・JR線「津田沼駅」南口より徒歩2分
・新京成線「新津田沼駅」より徒歩10分
・京成線「京成津田沼駅」より徒歩14分
- 住所
- 〒275-0026
千葉県習志野市谷津1-16-1 モリシア津田沼 オフィス棟8F
大きな地図で見る
- TEL.
- 047-411-7500
0120-456-010
INFORMATION |
---|
新型コロナに不安を感じる方のための
特別な授業対応・
特別な入学相談対応について
~1対1の個別授業 オンライン化~
JR津田沼駅の南口から徒歩2分のビル内に位置。
JR津田沼駅は、千葉駅から快速で10分、秋葉原駅からも快速乗継で約30分と、通学に便利なロケーションです。
合格者は2012年の開校以来、千葉大学や関東圏の私立大など、ハイレベルな医学部に毎年多数輩出。
講師や担任の面倒見の良さに定評があり、卒業生が進学後、校舎に顔を出しにくることもあるほどです。
個別担任制、個別授業の良さを活かし、合格まで全力でサポートします。
校舎長
ごあいさつ
設備
毎日生徒を迎える受付。登校時の些細な変化にもスタッフは気が付きます。
1対1の個別授業はすべて個別ブースで、あなただけのために指導します。
自習室も個別ブース。常に静かで清潔な環境が保たれています。
デイリーテストやチェックテストは皆で行い、競争意識を高めます。
医療記事の切り抜きを掲示。授業合間の息抜きに読む生徒も多数います。
いつでも生徒が確認できるよう、大学パンフレットや募集要項等を完備しています。
講師紹介
生徒の人生をかけた挑戦に、プロ講師として100%応えていきたいと思っています。「プロ」とは、「結果」がすべて。医学部合格という最終的な結果を導くため、生徒一人ひとりの個性やニーズに合わせながら、一回一回の授業をどれだけ真剣に準備して最善を尽くせるか。私自身が、生徒に負けない挑戦をすることを心掛けています。
医学部合格のためには、目の前の一つひとつを確実にこなし、当たり前の努力を怠ることなく諦めないことが大切です。時間の使い方で最も嘆かわしいのが、その短さ。個別指導のメリットを活かし、合格のヒントを直接、目一杯にお伝えするので、それをフル活用し大きく羽ばたくことを願います。勝利は、最も根気のある者にもたらされます。
「生物」は、本気を出せば短期間で成績を伸ばしやすい科目と言われますが、どのように突き抜けていくかは、生徒それぞれです。細かい知識と読解力・考察力を問われる医学部入試では、まず基礎力を反復により徹底的に鍛え、その上で生徒一人ひとりの長所を拡大。他科目の点数をもカバーできる「生物力」へと導いていきます。
医学部の入試問題は、大学により大きく傾向が異なります。そのため目指す大学の対策は非常に重要ですが、だからと言って、基本をおろそかにしては意味がありません。基礎を地道に積み上げ、化学法則の根本を常に見つめること。これこそが、医学部入試の「化学」を制する近道です。一緒に頑張っていきましょう。
「物理」は高得点を狙いやすい科目ですが、安定して高得点が取れるレベルになるまでに、一種の壁が存在するのも事実。メディカルラボでは、授業を通じて生徒一人ひとりの思考の特徴を見極め、個人に最も合った解法で講義を行います。この「生徒主体型」の授業で壁を越え、「物理」を最強の武器にして医学部入試を突破しましょう。
医学部入試の「国語」は、センター試験や国立2次以外は関係ないと思っていませんか?しかし、実は「面接・小論文」を含む全教科の基礎になります。講義では1対1の個別授業を活かし、受験生のレベルに合わせて幅広いジャンルの文章に触れさせることで、確実な読解力と表現力、そして何より大切な論理的思考力を鍛え上げていきます。
「小論文・面接」は、主に受験生の論理力、コミュニケーション力、倫理・道徳観等をチェックする学問です。「面接では何を聞かれるんだろう?」、「緊張して話せない…」と不安を抱える生徒もいますが、学習ポイントは限られています。「楽しく!分かりやすく!」をモットーに指導しますので、共に合格へ向けて歩んでいきましょう。
合格者紹介
医学部合格のため、とにかく基礎を完璧に。また、苦手な部分は先生方が徹底的に指導してくださいました。医学部受験に精通したメディカルラボで学べたことそのものが、合格に繋がったと感じています。
苦手な「英語」、得意な「数学」ともに基礎から見直したことで、前者は成績がみるみる向上、後者は気付けなかった弱点を発見・克服できました。浪人中は「周りより学力で優位に立たなければ」との思いで最後まで頑張り続けました。
保護者の声
子どもとの相性も考慮して、担当の先生を決めてくださったことが良かったです。おかげで息子が楽しそうに勉強するようになりました。また一人ひとりの能力に応じて勉強を進めていただけるため、成績の上がるスピードも高まりましたね。何より勉強方法を「仕組み化」しているため、安心して預けることができました。また子どもに勉強だけでなく、医学部生としての心構えも教えていただき、感謝しています。なお担任の先生の面倒見が良く、1次試験、2次試験まで考慮した受験スケジュールはもちろん、ホテルの予約もしていただき、大変助かりました。
保護者名:山口 浩司 さん
寮のご案内
ICキーや防犯カメラ等、万全の防犯システムが導入され、寮長・寮母が常駐。居室は家具・家電付きで、寮母手作りの栄養満点の食事が朝夕2回付きます。
主な設備 ex.
エアコン・ベッド・書棚・机・イス・電気スタンド・タンス・カーテン・照明器具・LAN端子・IP電話・ユニットバス・ミニキッチン
主な設備 ex.
エアコン・ベッド・書棚・机・イス・電気スタンド・タンス・カーテン・照明器具・LAN端子・IP電話・ユニットバス・ミニキッチン
主な設備 ex.
エアコン・ベッド・書棚・机・イス・電気スタンド・タンス・カーテン・照明器具・LAN端子・IP電話・ユニットバス・ミニキッチン
主な設備 ex.
エアコン・ベッド・書棚・机・イス・電気スタンド・タンス・カーテン・照明器具・LAN端子・IP電話・ユニットバス・ミニキッチン
一人ひとりのプライバシーを重視しながらも、皆さんが安心して快適に暮らせるよう、親代わりとしていつもそばで見守っています。食事は毎日の勉強に集中できるよう、栄養バランスを考えた手作りでサポート。困った時はいつでも頼ってください。
バランス抜群の手作り料理を毎日いただけることが何より良かったです。朝食の時間が決まっていたことが休日も含めて早起きするきっかけとなり、浪人中は常に規則正しい生活に。体調を崩すこともなかったです。おかげで毎日勉強に集中できました。
・JR線「津田沼駅」南口より徒歩2分
・新京成線「新津田沼駅」より徒歩10分
・京成線「京成津田沼駅」より徒歩14分