実力判定テスト
PLACEMENT TESTS


気になる項目をクリック!
私立医学部大学別
実力判定テストとは
大学によって出題傾向が大きく異なる医学部入試。
だからこそ「私立医学大学別 実力判定テスト」によって志望校の傾向をつかみ、学習プランを組み立てることが重要な対策になります。
各大学の出題傾向を徹底的に分析し、
プロ講師が問題を作成。
テストの問題は、豊富な指導経験と情報力を持つメディカルラボのプロ講師が、過去の入試問題の分析に加え、メディカルラボ28校舎から収集した最新の情報をもとに作成。12大学それぞれの難易度、問題量、出題範囲などを反映しています。


過去の受験生、最新の入試結果をもとに合格可能性を判定。
合格可能性は、各大学の合格最低点、これまでに蓄積した数多くのメディカルラボ生の受験データ、最新の入試結果などを基に、4科目の総得点に応じてA・B・C・Dの4段階で判定します。
課題の発見や今後の学習の指針にもなる、個人成績表を送付。
受験後、約2週間後に送付する個人成績表には、4科目の総得点による判定結果に加え、大問ごとの目標点とあなたの得点、問題の狙いとアドバイス、受験大学の出題傾向と対策などを記載。合格に向けた課題と今後の取組みを明確にできます。




試験科目と試験時間
※試験時間や配点は、2022年度入試に基づいていますが、2023年度は変更される可能性があります。
※「小論文」および「面接」試験は本テストでは実施しません。