医系専門予備校メディカルラボ

医系専門予備校 合格者数 No.1※「株式会社東京商工リサーチ」調べ

合格実績

川崎医科大学の基本情報

※「2023年度用 全国医学部最新受験情報」より抜粋

学部所在地

〒701-0192 岡山県倉敷市松島577

HP

https://m.kawasaki-m.ac.jp/

大学の特徴

建学の理念に基づき良医を育成することが教育目標であり、医学科単科大学の利点を生かした6年一貫教育を実施しています。1学年で解剖学や生理学の統合教育を実施し、2学年では病理学などの他、多職種講義と実習を充実させています。3学年からは臨床講義を本格的に開始し、CBTやOSCEを控えた4学年では振返り学修や「臨床実習入門」を実施します。6学年6月までの臨床実習は本学附属病院及び総合医療センターの他、県内外の協力病院で実施しています。6学年では一貫教育の総復習として、かつ卒後の生涯学修にも資する「総合医学講義」を行います。本学は全ての教育内容の「評価と改善」を毎年繰り返し、1時間単位の改良を毎年実施しています。その中で医療系必修科目に加え、「コミュニケーション」「自律と協働」「地域医療」「老年医学」教育を充実させています。本学では学生一人ひとりを徹底的に大切にしています。例えば、4学年や6学年の成績不振学生には通年補講を実施しています。

ボーダー偏差値

一般選抜・前期
60

※予想難易度のランクは2022年9月時点のものです。2022年度の各大学の入試合否分布と、「第2回共通テスト模試」の志望動向をもとに、河合塾が設定した、2023年度一般選抜の予想ボーダーライン(偏差値・得点率)です。ボーダーラインとは、合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。

※私立大学の「ボーダー偏差値」は、一般方式、「共通テストボーダー得点率」は大学入学共通テスト利用方式のものです。

※ボーダーラインは一般選抜・前期を対象として設定しています。ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる私立大学の後期・Ⅱ期選抜に該当するものは、ボーダーラインを記載していません。

 

医師国家試験合格率

・医師国家試験合格率推移
年度総計新卒既卒
202290.6%94.0%70.6%
202185.8%85.6%100.0%
202096.6%99.0%82.4%
201987.6%88.6%80.0%
201886.9%89.0%69.2%
201788.9%92.5%54.5%
201691.1%94.2%75.0%
PAGE
TOP
資料請求
校舎検索