医系専門予備校メディカルラボ

医系専門予備校 合格者数 No.1※「株式会社東京商工リサーチ」調べ

合格実績

日本医科大学の基本情報

※「2023年度用 全国医学部最新受験情報」より抜粋

学部所在地

〒113-8602 東京都文京区千駄木1-1-5(1年次は武蔵境キャンパス)

HP

https://www.nms.ac.jp/college/nyushi/index.html

大学の特徴

「我が身を捨てて、広く人々のために尽くす」ことを意味する「克己殉公」を学是とし、145年にわたって「愛と研究心を有する質の高い医師と医学者」を育成、野口英世ら多くの偉大な医師・医学者を輩出してきました。独自のカリキュラムによる6年一貫教育を実施し、1年次には将来医師として必要な素養や教養、「死やがん」などの疾患を見つめる時間、チーム医療を経験する医学実施学習を。2年次には人体の構造や機能、3年次には病気や治療への応用力、その後、臨床医学各分野を多角的に学習します。4年次後半からは4つの付属病院で専門医指導の下、臨床医学の実際を学習し、さらに6年次には将来に特化した分野を学びます。このような教育課程を通し、志の高い医師を育成し、実際に社会に貢献することが本学の使命であると考えています。

ボーダー偏差値

一般選抜・前期共通テストボーダー得点率
7085%

※予想難易度のランクは2022年9月時点のものです。2022年度の各大学の入試合否分布と、「第2回共通テスト模試」の志望動向をもとに、河合塾が設定した、2023年度一般選抜の予想ボーダーライン(偏差値・得点率)です。ボーダーラインとは、合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。

※私立大学の「ボーダー偏差値」は、一般方式、「共通テストボーダー得点率」は大学入学共通テスト利用方式のものです。

※ボーダーラインは一般選抜・前期を対象として設定しています。ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる私立大学の後期・Ⅱ期選抜に該当するものは、ボーダーラインを記載していません。

 

医師国家試験合格率

・医師国家試験合格率推移
年度総計新卒既卒
202294.2%95.6%71.4%
202194.5%95.9%50.0%
202097.4%98.1%83.3%
201993.0%94.8%83.3%
201887.4%89.5%77.3%
201782.5%85.3%0.0%
201694.2%96.8%62.5%
PAGE
TOP
資料請求
校舎検索