東北医科薬科大学の基本情報
※「2023年度用 全国医学部最新受験情報」より抜粋
学部所在地
〒981-8558 宮城県仙台市青葉区小松島4-4-1
※3年次以降、福室キャンパス
HP
大学の特徴
東北地方の地域医療を支える総合診療医の育成を目指し2016年に医学部を開設し、2022年3月に1期生が卒業。医学教育分野別評価基準に対応した教育カリキュラムに加え、本学ならではの薬学教育の実績を生かした薬学の基礎知識、東北の立地を生かした地域医療や災害医療教育を学び、総合診療力のある医師の養成を目指します。低学年での地域医療体験学習から高学年での滞在型臨床実習に至る地域医療教育では、幅広い医学知識を身につけるだけではなく、多職種連携による医療や、地域、患者に根ざした医療を学び、多様なニーズに対応できる総合的な診療能力を養うとともに、高度医療を学べる環境も整備しています。また、学生を経済的に支援する「東北地域医療支援修学資金制度(最大3,000万円)」を設けているのも特徴です。
ボーダー偏差値
一般選抜・前期 | 共通テストボーダー得点率 |
65 | 83% |
※予想難易度のランクは2022年9月時点のものです。2022年度の各大学の入試合否分布と、「第2回共通テスト模試」の志望動向をもとに、河合塾が設定した、2023年度一般選抜の予想ボーダーライン(偏差値・得点率)です。ボーダーラインとは、合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
※私立大学の「ボーダー偏差値」は、一般方式、「共通テストボーダー得点率」は大学入学共通テスト利用方式のものです。
※ボーダーラインは一般選抜・前期を対象として設定しています。ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる私立大学の後期・Ⅱ期選抜に該当するものは、ボーダーラインを記載していません。
医師国家試験合格率
・医師国家試験合格率推移
年度 | 総計 | 新卒 | 既卒 |
2022 | 96.8% | 96.8% | – |