会 場:メディカルラボ 仙台校
アクセス
・JR「仙台駅」西口より徒歩8分
・地下鉄「仙台駅」より徒歩6分
未来の医師への第一歩
「うちの子が医師になりたいと言っているけど、今の医学部入試はどうなっているのだろう?」
「医学部は難しいと聞くけど、小中学生のうちから準備しておくことってあるのだろうか?」
そんな保護者の方の疑問に医系専門予備校メディカルラボがお答えします。
国公私立大学医学部の入試の仕組みや医学部に入学してから医師として活躍するまでの流れ、気になる学費や今から気をつけるべき学習ポイントまで丁寧にお話します。
医師になりたい、医学部に進学したいお子様をお持ちの保護者の皆様必聴の、医学部入試の入門編となる講演会です。ぜひご参加ください。
医学部受験を検討している中学生の保護者の方、および本人
無料
講演内容
(約90分)
国公立大・私立大の医学部入試の仕組み / 必要な学力について / 小論文・面接について
参加特典
講演会資料
「未来の医師への第一歩 ~中学生と保護者のための医学部入試ガイド~」
※オンデマンド配信にご参加の方は、視聴時に「オンデマンド配信ページ」内でダウンロードしていただけます。
受験者の母も父も附属から大学へエスカレーターで生きてきたので、センターと共通テストの違いや入試改革の内容の認識も出来て役立ちました。(保護者)
医師になるにはどうしたら良いのか知りませんでした。今のうちから基礎力(漢字や計算)をつけたらよいという話や医学部受験の話が面白く、参考にしたいと思いました。医学部の面接試験結果によっては筆記試験の結果に関わらず不合格になるということが衝撃でした。(保護者)
大学受験の準備は早いに越した事は無いと思いながらも、何をするべきかが漠然としていたため、保護者として何を押さえておけば良いかが分かり助かりました。(保護者)
中学生ですが、小論文や面接についてもっと詳しくどのような対策が必要か知りたくなりました。概要を知るとてもいい機会になりました。ありがとうございました。(保護者)
各地域の会場で開催いたします。
※イベントの所要時間は、以下の各開始時間より約90分です。
12月10日(日)14:30
アクセス
・JR「仙台駅」西口より徒歩8分
・地下鉄「仙台駅」より徒歩6分
12月17日(日)14:00
アクセス
・JR「さいたま新都心駅」より徒歩3分
・JR「北与野駅」より徒歩3分
12月17日(日)14:30
アクセス
・JR・東武「柏駅」東口より徒歩5分
12月17日(日)14:00
アクセス
・東京メトロ丸ノ内線「新宿駅」A17出口直結
・都営大江戸線「新宿西口駅」A17出口直結
・JR・小田急線・京王線「新宿駅」西口西改札より徒歩3分
・西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩7分
12月17日(日)14:00
アクセス
・JR「立川駅」北口より徒歩6分
・多摩モノレール「立川北駅」北口より徒歩5分
12月10日(日)14:00
アクセス
・JR・地下鉄・名鉄・近鉄「名古屋駅」より徒歩5分
12月16日(土)14:00
アクセス
・近鉄「大阪阿部野橋駅」より徒歩1分
・JR「天王寺駅」より徒歩2分
・地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」西改札より徒歩1分
・阪堺電軌「天王寺駅前駅」よりすぐ
12月23日(土)14:00
アクセス
・近鉄「学園前駅」より徒歩1分
12月10日(日)14:00
アクセス
・熊本市電「水道町」電停目の前
※JR「熊本駅」から「水道町」電停までは、熊本市電で20分
12月17日(日)14:00
アクセス
・鹿児島市電「高見馬場」電停・「天文館通」電停より徒歩2分
(JR「鹿児島中央駅」から「高見馬場」電停までは鹿児島市電6分)
・市営バス停「高見馬場」向かい
いつでも見放題!オンデマンド配信はこちらからお申込いただけます。
視聴期間:12月25日(月)~1月31日(水)予定
期間中は何度でもご覧いただけます。
イベント資料(PDF)のダウンロードも可能です。
■お申込の流れ
※12月25日(月)よりお申込開始いたします。
以下の「申込む」ボタンを押していただき、お申込フォームにて、必要事項をご入力ください。