香川大学の基本情報
※「2022年度用 全国医学部最新受験情報」より抜粋
学部所在地
〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1
HP
大学の特徴
1年次からの早期医学を導入し、入学後の早い時期に医療の現場を見学し体験することで、医学に対するモチベーションを高めるカリキュラム編成が特徴。1年次から開始される充実した専門基礎科目とともに、2年次前期からは解剖学など基礎医学系の講義や実習を行います。3~4年次の統合講義は、基礎医学と臨床医学を関連づけて行われるなど、学習効率を重んじたカリキュラムとなっています。
ボーダー偏差値
共通テストボーダー得点率(前期) | 2次ボーダー偏差値(前期) |
82% | 62.5 |
※予想難易度のランクは2021年9月時点のものです。2021年度の各大学の入試合否分布と、「第2回全統共通テスト模試」の志望動向をもとに、河合塾が設定した、2022年度一般選抜の予想ボーダーライン(偏差値・得点率)です。ボーダーラインとは、合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
※ 国公立大学の「共通テストボーダー得点率」および「2次ボーダー偏差値」は、一般選抜・前期のものです。
※ボーダーラインは一般選抜を対象として設定しています。ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学に該当するものは、ボーダーラインを記載していません。
医師国家試験合格率
・医師国家試験合格率推移
年度 | 総計 | 新卒 | 既卒 |
2021 | 94.3% | 95.0% | 80.0% |
2020 | 95.3% | 96.5% | 85.7% |
2019 | 89.3% | 93.2% | 57.1% |
2018 | 88.1% | 89.5% | 76.9% |
2017 | 89.3% | 91.9% | 63.6% |
2016 | 89.4% | 93.3% | 44.4% |