医系専門予備校メディカルラボ

医系専門予備校 合格者数 No.1※「株式会社東京商工リサーチ」調べ

合格実績

東海大学の基本情報

※「2023年度用 全国医学部最新受験情報」より抜粋

学部所在地

〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1

HP

https://www.u-tokai.ac.jp/

大学の特徴

東海大学医学部医学科では、開学以来、「科学とヒューマニズムの融和」を追究し続け、どんな時にも人に対する尊厳を忘れない温かな人間性を備えた「良医の育成」を目指しています。そのため、卒業時までに身につけるべき到達目標を明確にした「アウトカム・ベースド型カリキュラム」を導入し、良医として備えるべき6つの能力を掲げ、カリキュラムを展開しています。さらに、どの科目でどのようなスキルを高めることができるのかを明確に示したカリキュラム・マップによって、各科目の学びを通してどのようなスキルを修得するのか、学生が意識しながら受講することができる環境を整えています。また、入学時から始まる他学部生と同じキャンパスで学ぶ教養科目や、1年次前半から始まる医学専門科目、確かな実績を持つ「海外留学制度」、日本で初めて導入した「クリニカルクラークシップ(診療参加型臨床実習)」ならびに「ハワイ医学教育プログラム」など、総合大学である本学ならではの多彩な学びのフィールドを活用することができます。そして、良医として備えるべき6つの能力を身につけ、より高められる機会を豊富に設けています。

ボーダー偏差値

一般選抜・前期共通テストボーダー得点率
67.579%

※予想難易度のランクは2022年9月時点のものです。2022年度の各大学の入試合否分布と、「第2回共通テスト模試」の志望動向をもとに、河合塾が設定した、2023年度一般選抜の予想ボーダーライン(偏差値・得点率)です。ボーダーラインとは、合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。

※私立大学の「ボーダー偏差値」は、一般方式、「共通テストボーダー得点率」は大学入学共通テスト利用方式のものです。

※ボーダーラインは一般選抜・前期を対象として設定しています。ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる私立大学の後期・Ⅱ期選抜に該当するものは、ボーダーラインを記載していません。

医師国家試験合格率

・医師国家試験合格率推移
年度総計新卒既卒
202282.8%85.7%60.0%
202187.6%89.9%66.7%
202090.1%93.2%72.2%
201986.2%89.8%65.0%
201884.6%84.4%85.7%
201781.1%86.5%46.7%
201687.7%91.6%60.0%
PAGE
TOP
資料請求
校舎検索