いつでも見放題!
医学部合格を勝ち取る3大講演会
医学部入試をお考えの皆さまへ
メディカルラボでは「ご自宅で過ごす方にも医学部入試の最新情報をお届けしたい」という想いから、PC・スマートフォンなどの端末からいつでも視聴可能な『オンデマンド配信』イベントをご用意しました。
お申込みいただいた方限定公開
「医学部合格を勝ち取る3大講演会」を無料でご覧いただける特設ページをご案内いたします。
-
講演会1
医学部入試合格ガイダンス
-1年で合格するための戦略-詳しく見る
-
講演会2
8,214名を医学部合格に
導いてきた
『医学部合格への
最短ルートStrategy』詳しく見る
-
講演会3
2023年度
医学部入試速報分析会詳しく見る
-
お申込特典①
期間中何度でも動画の閲覧可能! -
お申込特典②
イベントの資料(PDF)のダウンロードが可能! -
参加費:無料
視聴期間:
2023年3月31日(金)まで
▶ 好評につき5/1(月)まで延長配信が決定!
【お申込み方法】
お申込フォームより、必要事項をご入力ください。
お申込完了後、ご入力いただきましたメールアドレスに特設ページのURLをお送りいたします。
●数日に分けての視聴や、ご家族での視聴も可能です。
「オンラインイベント特設ページ」をブックマークして、医学部合格のためにお役立てください。
● 視聴後アンケートにご協力いただいた方へ、イベント資料等の参加特典をお送りいたします。(希望者のみ)
医学部合格を勝ち取る3大講演会について
全国27校舎を展開するメディカルラボならではの医学部受験情報をご提供します。
ご参加いただいたことがない方や、医学部を目指しはじめたばかりの方も、ぜひお気軽に視聴ください。
講演会1
医学部入試合格ガイダンス-1年で合格するための戦略-

難化する医学部入試。新入試制度の影響で、大学入試も多様化が進み、その波は医学部にも押し寄せています。今回のガイダンスでは、医学部入試の現状や合格に必要な学力を知っていただいた上で、1年で合格するための戦略をお伝えします。
-
講演内容
①共通テストの内容と対策
②医学部入試の現状
③医学部合格に必要な学力
④1年で合格するための戦略・勉強法・対策
おすすめの視聴ポイント
<新高3生・高卒生の方>
最新入試情報から医学部に合格するための勉強の仕方、対策法まで、まとめて知ることができます。
<新高1生・新高2生の方>
最難関の医学部受験、早期の取りかかりが現役合格に直結します。何を準備しておくべきか明確になります。
●話者:メディカルラボ本部 教務副統括 尾木 歩
●再生時間:約90分
講演会2
8,214名を医学部合格に導いてきた『医学部合格への最短ルートStrategy』

これまで延べ8,214名を医学部合格に導いてきた、医学部入試のカリスマ・可児良友による講演会を開催!
多くの医学部合格者の事例をもとに、「学習計画の立て方」「学習方法」「受験校の対策法」「小論文・面接試験の対策法」など医学部を目指す生徒・保護者に役立つ情報を、わかりやすく解説します。また、「医学部受験生の保護者の役割」についてもお伝えします。
-
講演内容
①医学部受験の難しさと特殊性
②医学部合格への戦略的な学習計画作成法
③医学部に合格した生徒が実践した対策法
④合格可能性を高める受験大学選び
⑤医学部の面接・小論文試験への戦略的対策法
⑥医学部受験生の保護者の役割
おすすめの視聴ポイント
メディカルラボの受験戦略だけでなく、現在予備校をお探しの方へ、自分に合った塾・予備校を選択するためのポイントを解説します。
●話者:メディカルラボ本部 教務統括 可児 良友
●再生時間:約90分
講演会3
2023年度 医学部入試速報分析会

最新の入試結果をもとに“医学部入試速報分析会”を開催します!
試験が昨年とどう変わったか、1年後に向けた合格への戦略など、これを聞けば、医学部受験が丸ごとわかります。ぜひご参加ください!
-
講演内容
①大学入学共通テストと各大学の志願者数からみる2023年度医学部入試の動向を速報!
②国公立大2次試験と私立大個別試験のポイントを解説!
③重要性が増す医学部の面接試験。今年度はどのように実施されたか?
おすすめの視聴ポイント
今回の速報を、これからの学習にどう生かすか? 次年度の医学部合格を目指す方へ、合格するための戦略も解説いたします。
●話者:メディカルラボ情報研究所所長 山本 雄三
●再生時間:約90分
その他、全国でイベント開催中!イベント一覧はこちら