医系専門予備校メディカルラボ

医系専門予備校 合格者数 No.1※「株式会社東京商工リサーチ」調べ

合格実績

メディカルラボには医学部受験のプロがいます!

医学部予備校メディカルラボには医学部受験のプロがいます!

●VOL.1 医学部予備校指導メソッドのプロ 可児良友



医学部受験成功のカギは、ある意味簡単。「入りやすい医学部を受験する」に限る 
 
 もうひとつ医学部受験に大事な戦略があります、それは“相性の良い医学部選び”。相性とは入試問題の出題傾向と、生徒自身の得意不得意のマッチングです。入試問題の相性如何で「入りやすい医学部」と「そうでない医学部」には、同じ勉強をしていても結果には大きな違いが表れます。

 メディカルラボでは、毎年「全国80校の国立医学部、私立医学部」の入試問題を分析し、その出題傾向を掴んでいます(詳しくはメディカルラボ編集、時事通信社発行「全国医学部最新受験情報」をご覧ください)。各科目の配点バランスや、科目別にどんな分野を重点的に出題するのか、生徒の得意不得意と傾向がマッチする医学部があれば、それは非常に合格しやすい医学部ということになります。

 医学部とひとくちに言っても、問題の難易度が高くて1問1問に相当な考察力を要求する医学部、問題は易しい分高得点での争いになり、わずかなミスが命取りになる医学部、大量の問題を出すためスピードが勝負の医学部、問題数が少ないのでじっくり考えられる医学部など、たとえ同じ偏差値とされている医学部でも、生徒の個性と出題傾向との合う・合わないで、実力が発揮できるかどうかが大きく変わってくるのです。

 このマッチングを的確に行えれば、医学部合格はぐんと確実なものになります。偏差値40でも医学部合格を目指せるというのは、「合格しやすい医学部を見つける」「受験科目の総得点で合格最低点をどうクリアするか考える」「そのために何に力を入れるか考える」という部分が非常に大事であり、これはメディカルラボのように情報収集と分析のプロがいるからこそ出来る、最強のバックアップであり、医学部予備校を名乗る他の予備校の、追随を許さない大きな特徴でもあります。

 そしてそうした情報分析のデータと生徒の個性を照らし合わせるには、専任の教務スタッフやマンツーマンで教える講師陣が、生徒それぞれのことを知り尽くしていなければ出来ません。

1対1という小さい単位で行う「生徒参加型マンツーマン」授業と、全国15カ所に拠点を持つ「医学部予備校」の組織力、この2つがあるからこそ、メディカルラボは医学部受験に強い。

 さあ、あなたの医学部受験に必要なことは何か、わかりましたか? 一覧へ戻る